【ガンダム・ガンプラブログ】ソウルが使用する道具紹介!(合わせ目編)

【ガンダム・ガンプラブログ】ソウルが使用する道具紹介!(合わせ目編)

 

 

わたくしソウルがガンプラを製作する際に使用している道具を紹介するコーナーです!( ^ω^ )

ガンプラに限らずプラモデルを製作する際に必ず出てしまうのが合わせ目です。
この合わせ目が目立たない箇所なら構わないのですが、少し昔のガンプラだと腕パーツや、脚パーツの中央に合わせ目が出てしまうことがありました~_~;
これだとどうしても合わせ目が目立ってしまいますT^T
その際に合わせ目を消す為に使用するのがプラモデル用接着剤です!

わたくしが使用しているのがMr.ホビーの「Mrセメント」とタミヤの「タミヤセメントの流し込みタイプ」です!
どちらにも言えることなのですが、プラモ用接着剤は、瞬間接着剤の用に瞬間接着剤の液を流してその液が固まるのではなく、プラモデル用接着剤の場合は、液がプラスティックを溶かす性質があります。
従って、合わせ目ができるパーツにこの2つの接着剤を使うことにより、合わせ目を消すことができます!( ^ω^ )
では、どのように使用すればいいのでしょうか?

それは、また次回に!


Instagram

▶︎ コチラから『フォロー』してください★

▶︎ Facebookで『いいね!』はコチラから♪

error: Content is protected !!