Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
完成したガンプラの顔をのぞいたこと、ありますか?
中のパーツがこんな風に見えていることがあります。
ビルダーズはこんな塗料を使って、顔のパーツの内側から塗装をして中が透けないように&パーツの発色が良くなるようにしていました。
こんな細かいところまでこだわって作っているんだと、感心してしまいました(*’ω’*)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
合わせ目ってわかりますか?
初心者の私は、合わせ目ってなんじゃらほいって感じだったのですが、
合わせ目って、こういう、パーツ同士をくっつけたところにできる線のことを言います。
これを、こんな道具を使って消していきます。
頭部のパーツを使って作業を見ていきます。
こんな風に接着剤を塗っていって
30秒くらい待ちます。
それからパーツをぎゅっとくっつけると、、、
こんな風にくっつきます。
この画像だとわかりづらいのですが、接着面からむにゅっとくっついた部分が出てきています。
こっちの方が分かりやすいかもしれないです。
接着剤を乾かしてから、ここのむにゅっと出てきた部分を削ると、合わせ目が見えなくなるそうです。
どんな風になるのか楽しみですね(‘ω’)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
こんにちは、D.C.です。初心者です(‘ω’)
プラモデルを作っていてパーツを外すとき、初心者の私はニッパーのみを使って切っていきました。
当然のようにパーツに一番近いところからニッパーで切っていました。
こんなかんじで。
でもそうすると
切った後がぽつぽつと残ってしまって、こんな風に完成した後も見えてしまうんです。(これは私が作ったものです~)
この跡を残さないために、ビルダーズは
①プラスチックを1~2㎜残すように切る
②デザインナイフでカットする
③やすりで表面を削る
という工程を踏みます。
では、①から見ていきましょう。
こんな感じで、パーツから少し離してニッパーを入れます
そうすると。こんな風にぴこっと、プラスチックが残ります。
そしたら、②デザインナイフで切っていきます。
そうすると、
こんな感じで、きれいになるんです。
でもまだ白い跡が少し残っているので(画像だと見づらいかもしれません><)、
やすりで削っていきます。
(やすりは400→600→800→1000という順番で削っていきます。やすりは数字が若いほど荒いんだそう)
やすりは同じ方向からだけ削るのがポイントだそうです。
いろんな方向から削ると表面に凹凸ができてしまうんだとか。。。
こうやって表面を滑らかにすることでパーツが組み立てやすくもなるようですよ★
確かに、ニッパーで切っただけのパーツは組み立てる際に上手に組み合わせられないことが時々ありました;;
そうしてできたのがこんな感じ。
これを一つ一つやっていくので時間がかかるのです。
しかしこの根気のいる作業が、だからこそ楽しいんだとか★
次回はパーツをくっつけていきます~
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
今回からはビルダーズのガンプラ作成過程を見ていきましょうーー。
初心者の私は、箱を開けてすぐに作り始めたのですが、ビルダーズに「最初は何からするの??」と聞いてみると
「まずは確認から!!」
とのことでした。
説明書に書いてあるパーツが全部入っているかな??というところからちゃんと確認していきましょう(‘ω’)
説明書通り、5つちゃんと入っていました。
ちなみにここがビルダーズの作業机。
いろいろな道具がおいてあってワクワクしますね(*’ω’*)
確認が終わったら、さっそく作っていきます。
パーツの外し方も初心者の私は知らなかったポイントがあったのですーーーよ(‘ω’)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
何とか完成しました。組み立てることは出来ました(‘ω’)
完成品かこちら
↓
ででんっ。
初心者でも形作ることはできるようです!
細かいところには目をつむるって感じですけどね。
ちらッ|д゚)
一番最後にビルダーズの作品と比較したいと思います(-_-;)
では次回からはビルダーズの作成過程を見ていきましょう★