
【ガンプラ製作勝負】ビルダーズver.④~番外編こだわり~
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ

DSC_0846
完成したガンプラの顔をのぞいたこと、ありますか?
中のパーツがこんな風に見えていることがあります。

DSC_0847
ビルダーズはこんな塗料を使って、顔のパーツの内側から塗装をして中が透けないように&パーツの発色が良くなるようにしていました。
こんな細かいところまでこだわって作っているんだと、感心してしまいました(*’ω’*)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
DSC_0846
完成したガンプラの顔をのぞいたこと、ありますか?
中のパーツがこんな風に見えていることがあります。
DSC_0847
ビルダーズはこんな塗料を使って、顔のパーツの内側から塗装をして中が透けないように&パーツの発色が良くなるようにしていました。
こんな細かいところまでこだわって作っているんだと、感心してしまいました(*’ω’*)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
合わせ目ってわかりますか?
初心者の私は、合わせ目ってなんじゃらほいって感じだったのですが、
DSC_0855
合わせ目って、こういう、パーツ同士をくっつけたところにできる線のことを言います。
これを、こんな道具を使って消していきます。
DSC_0840
頭部のパーツを使って作業を見ていきます。
DSC_0849
DSC_0848
こんな風に接着剤を塗っていって
30秒くらい待ちます。
それからパーツをぎゅっとくっつけると、、、
DSC_0852
こんな風にくっつきます。
この画像だとわかりづらいのですが、接着面からむにゅっとくっついた部分が出てきています。
DSC_0859
こっちの方が分かりやすいかもしれないです。
接着剤を乾かしてから、ここのむにゅっと出てきた部分を削ると、合わせ目が見えなくなるそうです。
どんな風になるのか楽しみですね(‘ω’)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
こんにちは、D.C.です。初心者です(‘ω’)
プラモデルを作っていてパーツを外すとき、初心者の私はニッパーのみを使って切っていきました。
当然のようにパーツに一番近いところからニッパーで切っていました。
DSC_0828
こんなかんじで。
でもそうすると
DSC_0855
切った後がぽつぽつと残ってしまって、こんな風に完成した後も見えてしまうんです。(これは私が作ったものです~)
この跡を残さないために、ビルダーズは
①プラスチックを1~2㎜残すように切る
②デザインナイフでカットする
③やすりで表面を削る
という工程を踏みます。
では、①から見ていきましょう。
DSC_0829
こんな感じで、パーツから少し離してニッパーを入れます
DSC_0831
そうすると。こんな風にぴこっと、プラスチックが残ります。
そしたら、②デザインナイフで切っていきます。
DSC_0832
そうすると、
DSC_0833
こんな感じで、きれいになるんです。
でもまだ白い跡が少し残っているので(画像だと見づらいかもしれません><)、
やすりで削っていきます。
(やすりは400→600→800→1000という順番で削っていきます。やすりは数字が若いほど荒いんだそう)
やすりは同じ方向からだけ削るのがポイントだそうです。
いろんな方向から削ると表面に凹凸ができてしまうんだとか。。。
こうやって表面を滑らかにすることでパーツが組み立てやすくもなるようですよ★
確かに、ニッパーで切っただけのパーツは組み立てる際に上手に組み合わせられないことが時々ありました;;
DSC_0835
そうしてできたのがこんな感じ。
これを一つ一つやっていくので時間がかかるのです。
しかしこの根気のいる作業が、だからこそ楽しいんだとか★
次回はパーツをくっつけていきます~
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
今回からはビルダーズのガンプラ作成過程を見ていきましょうーー。
初心者の私は、箱を開けてすぐに作り始めたのですが、ビルダーズに「最初は何からするの??」と聞いてみると
「まずは確認から!!」
とのことでした。
DSC_0827
説明書に書いてあるパーツが全部入っているかな??というところからちゃんと確認していきましょう(‘ω’)
DSC_0826
説明書通り、5つちゃんと入っていました。
ちなみにここがビルダーズの作業机。
いろいろな道具がおいてあってワクワクしますね(*’ω’*)
確認が終わったら、さっそく作っていきます。
パーツの外し方も初心者の私は知らなかったポイントがあったのですーーーよ(‘ω’)
Category : ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
何とか完成しました。組み立てることは出来ました(‘ω’)
完成品かこちら
↓
DSC_0854
ででんっ。
初心者でも形作ることはできるようです!
細かいところには目をつむるって感じですけどね。
DSC_0855
ちらッ|д゚)
一番最後にビルダーズの作品と比較したいと思います(-_-;)
では次回からはビルダーズの作成過程を見ていきましょう★
Category : How to build a gunpla by D.C. , ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
パーツを切り取って
DSC_0802
組み立てる。
DSC_0803
切り取って
組み立てる。
DSC_0804
たまにシールも貼ります
DSC_0805
慣れてくるとだんだんペースも上がってきますよ。
DSC_0806
ででん
DSC_0807
ででん
DSC_0808
ででんっ
次回完成形を紹介できると思いますー(*’ω’*)
Category : How to build a gunpla by D.C. , ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
こんにちは、D.C.です。
初心者です。
初心者ながら、ビルダーズがガンプラを作っている過程も見ているので自分でやると同じようにはいかない、心残りがあります。
それがこちら、
DSC_0796
パーツをニッパーでとったとき、きれいに取れなことがあります。
このピコって出てるところ。わかります? ピコって。
こんな時はやすりを使ったりカッターナイフできれいにしたりするようなのですが、私にはうまくできない
&そんなことをいちいちやっていたらどれだけ時間がかかるの?っていう。。。
DSC_0801
あと、こんな風にパーツ同士をくっつけた線を合わせ目というそうなのですが、ビルダーズはここも目立たないようにすることができるんだとか。
どうやるんだろう?
それはまた後々、観察していきたいと思います。
まあ、今は細かいことは気にせずに進めていきましょう。
Category : How to build a gunpla by D.C. , ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
こんにちはーD.C.です。
ガンプラ作成開始です
まずは説明書を見ていきましょう。
DSC_0789
説明書はこんな感じになっています。
初めてみると何が何だか分からないのですが、ゆっくりやっていきましょうー。
ガンプラのパーツには一つ一つ番号が振ってあります。
説明書に書いてある番号のパーツを探して、説明書どおりに組み立てていく。
そう考えたら意外と簡単かも?
なんて思いながら、
DSC_0789
まずはこちらのパーツを探していきます。
「A9」
と書いてあります。
Aと書いてあるシートの中の9番のパーツということです。
DSC_0793
これがAのシート。
見えますでしょうか。
DSC_0791
Aって書いてありますね。
このシートのなかから9番のパーツを探します。
DSC_0794
ありました(‘ω’)これです。
これをニッパーで外します。
DSC_0795
ぱちんとな。
こんな風にしてパーツを集めていきます。
DSC_0799
そしてこいつらをー
説明書とにらめっこしながら―
ぱちん、ぱちん、と組み立てると
DSC_0800
ででん、
こんな風になります。
ふーーー。
初心者にはこれでも結構大変なのです。
ビルダーズからしたらここまでは一瞬かな?
まあゆっくり、作っていきましょう(´・ω・`)
Category : How to build a gunpla by D.C. , ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
こんにちはー、D.C.です。初心者です。
早速ガンプラを作ってみようと思います。
まずは、箱を開けてみるところから!
箱を開けない限り何も始まりません、みんなここから始まったのです〇〇(笑)
DSC_0786
箱がこちら。
はいどんっ
DSC_0787
中身はこんな感じです。
プラスチックのパーツと
DSC_0788
こんな感じの説明書がついています。
さーて、作っていきますよ。
使うのはこちら、ニッパーのみ!
DSC_0790
ビルダーズは様々な道具を使って作っていきますが、初心者はこれ一つで作っていきますー。
難しいことはしません出来ません。
頑張っていきましょう★
Category : How to build a gunpla by D.C. , ガンプラ関連記事 , 初心者 vs ビルダーズ
こんにちはー、D.C.です。初心者です。
先日、お台場に行ったときにガンプラを買いました。
DSC_0786
それがこちらっ。
そのときに思い付いたのですが、初心者の私と、ビルダーズが同じガンプラを全力で作って完成品を比べてみたら面白いんじゃないか?
と思いまして。(*´ω`*)
ガンプラ製作勝負をやってみたいと思いますー。
(勝てるわけないじゃんwwwっていうのは言わない約束……😌❤)
初心者なりに頑張ってみようと思いますよーー。
是非応援してください(’-’*)♪